お知らせ アーカイブ
- 2023年3月24日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、児舞協促進プロジェクト主催「第3回zoom座談会」のお知らせを掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2023年2月22日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、第52回創作舞踊公演延期のお知らせを掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2023年1月31日第69回ドリーム公演、第51回創作舞踊公演が終演しました
- 1月28日(土)かあめありリリオホールに於いて「第69回ドリーム公演」が開催され、16団体による31作品を上演しました。
また同日開催の「第51回創作舞踊公演」は、12団体15作品の上演と9団体参加の合同出演作品が上演され、どちらの公演も、たくさんのお客様にご来場いただき、盛会のうちに終演しました。 - 2023年1月18日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、芸団協主催「契約の基本」「実演家の権利」をテーマにした研修会のお知らせを掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2022年12月26日第51回創作舞踊公演・第69回ドリーム公演のお知らせ(ニュース№3)
- 動画を掲載します。
- 2022年12月22日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、児舞協促進プロジェクト主催「第2回zoom座談会」の報告を掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2022年11月14日第34回東海ブロック舞踊公演が終演しました
- 10月30日(日)愛知県小牧市市民会館ホールに於いて児童舞踊協会東海ブロック主催、愛知県教育委員会、児童舞踊協会後援の、第34回東海ブロック舞踊公演が盛会のうちに終演しました。
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりに開催となりましたが、とても充実した公演でした。 - 2022年11月10日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、児舞協促進プロジェクト主催「第2回zoom座談会」のお知らせと第1回zoom座談会報告を掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2022年10月26日第51回創作舞踊公演のお知らせ(ニュースNo.2)
- 第51回創作舞踊公演の合同出演作品「500miles」リハーサル動画を掲載します。
- 2022年10月17日第51回創作舞踊公演のお知らせ(ニュースNo.1)
- 第51回創作舞踊公演の出演団体が決り、合同出演作品のリハーサルが始まっています。
詳細はこちらから - 2022年9月16日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、児舞協促進プロジェクト主催「zoom座談会」のお知らせとアンケート集計報告を掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2022年9月16日第69回児童舞踊合同公演 ステージ報告
- ステージ報告に「第69回児童舞踊合同公演」の写真レポートをアップしました。
ステージ報告よりご覧ください。 - 2022年9月13日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、令和4年度ドリーム公演・創作舞踊公演出演団体募集 〆切間近のお知らせを掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2022年8月26日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、令和4年度創作舞踊公演 合同出演作品出演者募集 〆切間近のお知らせを掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2022年6月22日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、令和4年度定時総会報告、ドリーム公演出演団体募集開始のお知らせ、創作舞踊公演出演団体募集開始のお知らせ、プログラム兼アナウンス用紙、プログラム提出用紙を掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2022年6月21日第69回児童舞踊合同公演が終演しました
- 6月19日(日)めぐろパーシモンホール大ホールに於いて15団体、総勢200名以上の参加により、東京新聞主催・児童舞踊協会共催の第69回児童舞踊合同公演が、盛会のうちに終演しました。テーマ作品は8団体により「扉の向こう…」を上演。この公演の記事が、6月20日東京新聞朝刊社会面に掲載されました。
- 2022年5月19日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、令和4年度定時総会案内および資料を掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2022年5月19日第68回クリスマスドリーム公演 ステージ報告
- ステージ報告に「第68回クリスマスドリーム公演」の写真レポートをアップしました。
ステージ報告よりご覧ください。 - 2022年5月19日第50回創作舞踊公演 ステージ報告
- ステージ報告に「第50回創作舞踊公演」の写真レポートをアップしました。
ステージ報告よりご覧ください。 - 2022年5月2日佐藤典子同門会主催「児童舞踊ヒストリー/ダンス回転木馬」上演後の報告
2022年1月23日(日)にアクトシティ浜松大ホールにて開催された公演「ダンス回転木馬」は複数のメディアでとりあげられました。
(1)静岡新聞に記事掲載 2022.1.24
『静岡県内外5団体 浜松市中区で「児童舞踊」披露』
⇒https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1016369.html(2)中日新聞に記事掲載 2022.1.25
『心育む児童舞踊、今も昔も アクトで発表会』
⇒https://www.chunichi.co.jp/article/406120?rct=h_shizuoka(3)オン★ステージ新聞 公演レポートに記事掲載 2022.3.15
『児童舞踊の系譜辿る』(4)音楽現代4月号 (株)芸術現代社発行 バレエ・レビューに記事掲載 2022.4.1
『児童舞踊の原点から現在までの百年の歩み「児童舞踊ヒストリー~ダンス回転木馬」佐藤典子同門会主催で公演』(5)舞踊評論家の高橋森彦先生からの佐藤先生へのお手紙にも児童舞踊について記述があります。
- 2022年4月18日第79回全国舞踊コンクールでの協会員の受賞について
2022年3月24日~4月5日に実施された東京新聞主催第79回全国舞踊コンクールに於いて、多くの協会員の方の作品が賞を受賞しました。
児童舞踊部門での協会員の受賞を掲載します。<児童舞踊部>
1位 守りたい、この故郷(もり)を・・・
指導者 木原 創 木原友里
かやの木芸術舞踊学園2位 初恋
指導者 平多結花 山本岳人 他
平多武於舞踊研究所つくば3位 いつか、あの日のペニーレイン
~少年時代のポールとジョン~
指導者 木原 創 木原友里
かやの木芸術舞踊学園4位 山から風が飛んできた
指導者 前多敬子 他
前多敬子・田中 勉バレエ教室6位 希望の歌
~あなたが笑顔でいられるように~
指導者 木原 創 木原友里
かやの木芸術舞踊学園9位 しあわせは、どこに
~チルチル・ミチルの青い鳥~
指導者 中山 芽 他
中山芽バレエスタジオ<児童舞踊幼児部>
協会員の方々の作品が踊られて、入賞敢闘賞、入選敢闘賞、敢闘賞等を受賞しました。Webページ
⇒https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/pages/event/buyocon/shinsa_result.html- 2022年3月28日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、令和3年度第2回総会および研修会開催報告を掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2022年3月11日「チャコット代官山本店」オープンのお知らせ
- 次世代型グローバル・フラッグシップストアとして「チャコット代官山本店」が、ニューノーマル時代において一層の高まりを見せるウェルネス領域へのニーズに向けて、美しさと健やかさを発信する拠点として、2022年3月12日(土)にグランドオープンいたします。
(チャコット株式会社は、本協会の特別会員です) - 2022年3月9日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、令和3年度第2回総会案内および資料を掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2022年2月18日第79回全国舞踊コンクールについて
- 東京新聞主催第79回全国舞踊コンクールが開催されます。児童舞踊幼児部・児童舞踊部は、4月3日(日)です。会場は、めぐろパーシモンホールです。
⇒https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/pages/event/buyocon/ - 2022年1月24日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、令和4年年間行事のお知らせを掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2022年1月11日佐藤典子同門会主催「児童舞踊ヒストリーダンス回転木馬」開催について
- 1月23日(日)、アクトシティ浜松大ホールに於いて(一社)佐藤典子同門会主催「児童舞踊ヒストリーダンス回転木馬」が開催されます。ゲストダンサー大前光市、佐藤典子舞踊研究所、Step by Step 島田舞踊研究所、蜂須賀紀子舞踊研究所、タンダバハダンスカンパニィ、平多正於舞踊研究所により、児童舞踊作品が上演されます。
公演情報は、新聞等にも掲載されています。
⇒静岡新聞
⇒浜松市文化振興財団
⇒佐藤典子バレエ教室
- 2021年12月27日第68回クリスマスドリーム公演が終演しました
- 12月25日銀座ブロッサム中央会館に於いて開催しました第68回クリスマスドリーム公演は、14団体44作品が上演され、コロナ感染症対策を十分に行ない無事終演しました。
- 2021年11月29日第50回創作舞踊公演が終演しました
- 11月21日かめありリリオホールに於いて開催しました第50回創作舞踊公演は、13団体16作品と合同出演作品が上演され、コロナ感染症対策を十分に行ない無事終演しました。
- 2021年11月16日第68回児童舞踊合同公演 ステージ報告
- ステージ報告に「第68回児童舞踊合同公演」の写真レポートをアップしました。
ステージ報告よりご覧ください。 - 2021年10月26日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、第68回クリスマスドリーム公演 照明下見についてを掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2021年10月5日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、クリスマスドリーム公演出演団体追加募集のお知らせを掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2021年8月10日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、臨時総会結果報告を掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2021年8月10日11匹のねこ+アニメイム(抜粋)を再演しました
- 全国青少年夏の舞踊祭2021出演報告をご覧ください。
- 2021年8月3日会員専用ページを更新しました
- 会員専用ページに、ワクチン職域接種実施のお知らせを掲載しました。
詳細は会員ページよりご覧ください。 - 2021年7月12日Let’s Danceトライアル公演 ステージ報告
- ステージ報告に「Let’s Danceトライアル公演」の写真レポートをアップしました。
ステージ報告よりご覧ください。 - 2021年6月23日令和3年度定時総会及び表彰式
- 2021年6月21日(月)に無事に開催致しました。
- ★コロナウイルス感染拡大防止策による政府の情報を掲載します。
- 児童舞踊の活動にご協力を。会員・特別賛助会員募集についてご確認ください。
文化庁Webサイト
「新型コロナウイルスの影響を受ける文化芸術関係者に対する支援情報窓口」経済産業省Webサイト
「新型コロナ新型コロナウイルス感染症関連 「持続化給付金」等内閣官房Webサイト
「新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内」厚生労働省Webサイト
生活福祉金貸付制度「新型コロナウイルス感染症の影響により生活資金でお悩みの皆さまへ」地方自治体Webサイト
地方自治体には、「協力金」「支援金」等があります。それぞれの自治体のホームページをご覧ください。 - ★会員・特別賛助会員募集について
- 児童舞踊の活動にご協力を。会員・特別賛助会員募集についてご確認ください。
- ★協会事務所が移転しました
令和3年8月5日に、下記へ事務所を移転しました。
新住所
〒113-0022
東京都文京区千駄木2丁目32番6号 レガシー千駄木504
電話番号 03-5834-7853
FAX番号 03-5834-7857